日本の山々>八ヶ岳>リハビリ1>北八


リハビリ1・北八

この数年、歩きが遅くなり、その原因を推測し、いくつか対応をしてきていた
この春先、街中を歩いていて6度も崩れ堕ちることがあり、医師の診断を仰ぎ、心房粗動の手術をした。
これからさらに複数の対応が必要のようであるが、術後の様子を見るために歩くことを勧められた。
ただし、眩暈、胸が苦しくなる、ふらつくことがあるので、ゆっくりしたペースで歩き始めなければならない。
4ヶ月振りの山歩きである。

慣れている、また涼しい北八ヶ岳で試行錯誤に試みてみる。
友人Aさんが心配して同道するとの申し出があり、有り難く甘えることとした。




令和5年7月16日~18日

16日 北横岳

 ゆっくり山小舎を発ち、相当に混雑するロープウエーに乗る。

(恥ずかしいことであるが、どのくらい遅く歩くことができるか参考に供するためにコースタイムを記す)

11:10発
 登りは20歩毎に立ち止まり一呼吸することにする。
遅いうえに立ち止まるので皆さんの歩きを邪魔しないようにすることに忙しい。
休みなしで
12:30 北横岳ヒュッテ
軽く口に入れて
13:11 北横岳
ここも混んでおり、残念ながら見晴らしも良くない。

 


北横岳ヒュッテで腰を下ろし、坪庭のシャクナゲを愛で、

 
15:00ロープウエー駅

SpO2も下がらず、脈拍も高まらない。(頂上でそれぞれ 89、71)


17日 高見石

今日もゆっくり出た。
日向木場で山を観る。今日もうまくない。

 

 

麦草峠、白駒ノ池ともに駐車場は満杯。スキー場の駐車場に留め、リムジンバスに運んでもらう。
佐久穂町の対応に頭が下がる。

10:59(標高2099m) 発
登り坂では20歩で立ち止まり、一呼吸。
次第にこれが少なくなりながら、休むことなく高見石へ。そのまま石を登る。


降りて簡単なものを口に入れ、往路を白駒ノ池へ。


14:04 駐車場に戻る。

高見石の上では 87,105、下では93,91.今日は心臓も良く反応しているように思える。


18日 茶臼山

今日は少し早く出たのが幸いし、最後の2スペースに間に合った。
9:20(2011) 発
Aさんが先頭である。ゆっくり歩てくれるが、やはり苦しく、立ち止まり、一呼吸する。
めったに登山者にも会わないので、歩きやすい。
途中2度休み
11:30(2387) 茶臼山

展望台に行き、昼食。



 

ゆっくりして
12:10 発
13:20 駐車場

今日も心臓はアルバイトに対し良く反応しているようで、展望台到着時と出発時は 88,87 と 95,63 である。


3日間の試行から
  歩き始めは特に特にゆっくり歩くこと
が大事である。

次は、急傾斜や階段において、さらにゆっくり歩くか、数十段で一呼吸入れるかどうか比較してみる。
またできれば、距離を伸ばし、速度も少し上げてみたい。


(令和5年7月19日 記)